Author:クローゼット
ゲーム好きな気紛れソリスト。
オンラインゲームRED STONE青鯖にて戦士。
ラテール ルビー鯖にて片手ホーリーセイバーで
活動していました。現在隠居中。
最近は団長業に勤しんでます。
サイッコーに頭グラブってるぜェ!

なんやこのボーダー…。頭おかしいんちゃうか…?
3万位で2億7千万。7万位ですら1億越えとかどういうことだよ…。
コイツら絶対おかしいよ…。
こんなおかしいヤツ等を万単位で集めてるとか、グラブルってヤベーゲームなんじゃねーの?

ほんま、それな。
予定以上に頑張ってしまった。脳味噌溶けるかと思った。もしかしたらもう溶けてるかもしれない。手遅れかも。
実質最終日の4日目が予定で張り付けなかったんで3日目頑張って集め過ぎた肉を消化してたんですが、そのお陰で2万位切ってしまってですね…。
こうなると、なんとか3万位維持出来ないものだろうか、と欲が出てしまって…。
まあ4日目19時くらいから全く触れなかったんですが、その時点で3万位ボーダーとは5千万くらいかな?差があって、なんとかなるやろ、と思っていたら思っていた以上にギリギリで…。夜中終了後に見てヒヤッとしましたね…。
約500万差。100Hell2匹分ですからねー…。凄く危なかった。
2.5億くらいと見積もってたんですが、甘かった。
結果的に助かったけれど、幾ら目標7万位!とか言っててもギリギリで負けたら結構ショックだもん。
まあ、もう二度とこんな頭おかしい走り方したくないんで、この教訓が役立つ日は来ないのだが。
次回はサボるから。毎回言ってる気がするけど、次回こそは絶対サボるから!
7万位入りたいと思う気持ちはあるけど、1億越えてるの見るとちょっとしんどい…。
僕はもう疲れたんだよ…。

団の方も、ここ2回は昇格戦でAに上がっていたけれど今回は最初からAに行けた。
結果的に1勝だけれど、Aなら1勝出来れば十分過ぎるかなと思う。
敗北勲章も2戦目以外しっかり回収出来たし、美味しかった。
2戦目が朝活団でガッツリ離されて適当になってたんで、この日だけ露骨に貢献度少ないけど、もう2千万くらい稼いで勲章5個取っておけば良かったかな、くらい。まあ結果論。
3日目だけで1億も稼いだのは自分でもちょっと引く。
4日目出来ない分…のつもりだったのだけれど、結果的に4日目も無理矢理時間作って狩る羽目になったし。
それでも夜は全然出来なかったわけだから、ホントもうこんな賭けはしたくないね。

ボーダーが上がったのはザオシェンの100Hellが弱かったのも大きいのかな。
いうて、私は11分くらいかかってるんですが。しかも多分これ早い方だし。

編成はこんな感じで。
グランくんはドランク玉持ちのセージ。
アビがミスト、グラビ、ベール。
サブにセワスを入れてリミカタで毎ターン350回復。これにセージヒール、ドランク玉、リミカタマウント、ドランク1アビ、ルシの回復まである。
リミカタとのWマウントで状態異常を完全カットして、ヴァジラの奥義バフで常時30%の防御バフを入れ、ドランクのデバフで攻撃を下限以下に下げると、ガッチガチの耐久仕様。
特殊に合わせてリミカタの25%カット使うだけでHP維持は余裕。いっそカットしなくて問題はないのかも…。
火力はアレだけど死ぬ気はしないです。
でも、開幕の防御バフが入ってない時は結構攻撃が痛く感じたんで、ヴァジラのバフの恩恵はデカいんだろうなと。
アビの構成は正直今でもイマイチな気がするけど、ゲージ200%と奥義バフ。水の奥義パ環境との噛み合いっぷりを見ると、ヴァジラは強くなったなと思います。
1アビの累積弱体耐性ダウンなんかは、特に古戦場なんかだと地味に恩恵受けてると思うんですけどね。
メカニックの犬狩りでもセージでもミストやグラビのミス一度も見なかったですし。
ただ、やっぱり普段の有難味が薄かったり効果の地味さが限定キャラに見えないと、どうしても感じちゃうんだよねー。
あとやっぱり、恐怖はクソだと思ったね!
ドランクと合わせて弱体耐性下げても普通に失敗しまくるし、もっと良いアビ欲しかった感は凄いある。
グランくんもドランクも弱体ミスしないけど、コイツの恐怖だけはハズレまくるんだもん。
まあ現状十分強いキャラになったし、アビ構成に関しては最終に期待するしかないと思うけれどね。
そしてそして、最終日。スペシャルバトル。

朝7時半くらいに覗きにいったらちょっと削れてて、バフデバフ無しでとりあえずワンパンしたらHPトリガーで2人死んだ。被ダメ2万ちょいくらいかなー。
その後出かけて、帰宅後覗いたら半分くらいまで減ってた。上の画像はその時のかな。
この後またノーバフデバフで殴ったらHPトリガーで3万以上食らって全滅した。
その後21時まで放置して、予定時間に団員とペチペチ殴ってサクッと討伐完了。
さっきボロクソに書いたけど、ゼウスにはめっちゃ楽に恐怖が入ってちょっと笑った。
まあ、デバフ入れてヴァジラの防御バフ入れてカタリナでカットしての体制を整えれば回復役使い放題だし余裕あるかなとは思うけど、倒せなくても困るし、被ダメ自体は対策しないと上記の通りかなり痛いわけで、この位の難易度になるのは仕方ないかなと思う。
うちの団はそういうのは特に見受けられなかったけれど、予定時間決めてるのに一部の団員に倒されててギスギスしてるみたいな話はちらほら出てるし、まあもうちょっとこうなることの予測は出来たんじゃないかなあ…とは思うかな。

ゼウスの参加報酬。
まあこの通り大したものは貰えないし、ヒヒ画像もコラだと判明してるけど、気にするならこの辺の通常ドロはなくても良かったんじゃとは思う。
あとね、報酬はみんな貰えるんだからそれでいいでしょ、っていう考えは、コンテンツを提供してる運営がするのはどうなのかなー、って。
長く続けてると美味しいから、得だから、というのがプレイの基盤になることは事実だけれど、ゲームだからね。
新しいコンテンツを楽しみたい、という人がいるのは当たり前だし、一番真っ当な感情なわけで、運営がそこを軽んじたコンテンツ設計にしちゃってるのは、ちょっと残念です。
勿論、ユーザーの民度の問題も大きく関係あるのだけれど…そこはそれこそ、察して然るべきかなって…。
ま、それはそれとして、ゼウスの特別報酬。
まあ、金剛チャンスとは言ってもね。低確率と態々表記するくらいだし、まさか出るわけは…

すまんw金剛出なかったやつおりゅ?w
まさか本当に出るとは…。いや、正直ちょっと期待はしてたんだけれども。
お陰でゴブロとバハどっち凸るか悩み中だったのが解決しそう。
次回古戦場までお預けかと思ってたけど、これでもう気にせんでいいな!
とりあえず、優先的に凸りたい石はこれで凸出来そう。
次の候補は、ハルマル、アグニス、ゼウス、カツオ辺りか?
正直、アーカルム石優先でそんなに急がなくてもいいかな感ある。
フレ石的に火がショボイのが気になってるけど、アグニスマンになる予定ないしなあ…。
アグニス凸ったところで、正直シヴァじゃないなら一緒っちゃ一緒だろうし…。
まあ多分凸に使うならハルマル。
戦果の方も沢山貰えたんで、ウーノの分の箱空けも終わりそうです。
予定より多く箱が開けれたし、元々いつでも最終出来るようにヒヒ3コース分の2本(8箱分)は空けてたんで、36箱空ければOKだしね。
その他の素材の方が問題になってるのでこれ以上急いで箱空けたところでそっちの供給が間に合わないし、金剛も最低限は確保できた。
これで、当面は古戦場をのんびり過ごしても良いと思える状態にはなったかな。
次からはのんびりソーンさんの弓でも集めようかと思います。
ちなみに、次回開催は11月。火有利の古戦場らしい。
2ヶ月空くのは初めてみたいだけど、今回キツ過ぎたことによる何らかのテコ入れはあるんでしょうかねー。
火は(自分比で)そこそこ戦える属性だけど、ダメカとかその辺が全然なんで、古戦場となるとどうなのかなって思う。
シヴァでボーダーが厳しくなるのが予想されるし、まあ正直、余程テコ入れされないならサボりたいかな。
風エレは欲しいんだけどね…。
スポンサーサイト